スクウェアエニックス PLAY ARTS FFX「ティーダ」「ユウナ」「アーロン」発売
6月26日、アキバ各地でサンプル展示も開始されていた、スクウェアエニックスのPLAY ARTS ファイナルファンタジーX 「ティーダ」(AA)、「ユウナ」(AA)、「アーロン」(AA)の3体が、アキバのいくつかのホビーショップにて発売されていました。今回も例に漏れずやろぅキャラの出来がいい感じで、その辺がわかってきたのか、今回はやろぅ2、女性1というラインナップになっていますw
続きを読む
美少女フィギュアのレビューを中心に、イベント、コスプレ、ゲーム、グッズのリリース情報などをお伝えする、アキバ系情報サイトです。特に、キャストオフに関連するレビューが充実しています。
6月26日、アキバ各地でサンプル展示も開始されていた、スクウェアエニックスのPLAY ARTS ファイナルファンタジーX 「ティーダ」(AA)、「ユウナ」(AA)、「アーロン」(AA)の3体が、アキバのいくつかのホビーショップにて発売されていました。今回も例に漏れずやろぅキャラの出来がいい感じで、その辺がわかってきたのか、今回はやろぅ2、女性1というラインナップになっていますw
続きを読む
6月26日、クレイズの「Fate/hollow ataraxia セイバー 白水着バージョン」(AM)が、クレイズブログにて出荷が伝えられていた様に、週明けのアキバにて発売されていました。これは、WHF有明14にてサンプル展示もあった、宮川武氏原型による、Fate/hollow ataraxiaの水着フィギュア第1弾となるもので、意外と切れ込んでるVゾーンと食い込んだお尻がステキな一品ですw
続きを読む
6月26日、キャラシティにて、サンプル展示もあった、フィギュア入荷予定掲示板にあったとおり、メガハウスのエクセレントモデルケロロ軍曹・2 MYSTIC-HEROINES 「アンゴル・モア」(AA)、「東谷小雪」(AA)、「エクセレントモデル BLOOD+ 音無小夜」(AA)の3つが発売されていました。ケロロヒロインズの2体は、コミック原作者である吉崎観音氏が徹底監修されているそうです。
続きを読む
6月25日、コトブキヤ秋葉原店とラジオ会館にて、グリフォンエンタープライズの「一騎当千 呂布奉先 私服バトルver.」(RA)が発売されていました。コトブキヤ秋葉原店のPOPでは、「ヨコからのながめがなにげにオススメ チチがッ!ケツがッ!」と書かれていて、いつもであれば、一つ開封してサンプル展示してくれるのですが、「売れすぎで展示する分がなくなった」とのコトでした。
続きを読む
6月24日、アキバのいくつかのホビーショップにて、エンスカイの、大きなサイズのPVCフィギュアとしては(おそらく)初立体化となる「カプコンガールズ・スタチュー ヴァンパイアハンター レイレイ」(AA)と、オーガニックの2006年1月に発売された、冬音氏(雨の日晴れの日)原型の春麗のリペイント版「ストリートファイターII 春麗 宮沢模型限定ピンクVer.」(AM)が発売されていました。
続きを読む
6月23日、コトブキヤラジオ会館、とらのあな1号店などにて、キャラシティでサンプル展示もあった、アトリエ彩の「ネバーランド ヒロインコレクション」(AM)が発売されていました。これは、アイデアファクトリーの「スペクトラルフォース」(AA)・「ジェネレーション・オブ・カオス」(AA)の、ヒロ、アイラ、マユラ、ロゼ、ジナの5人を、トレフィとしては比較的大きなサイズで立体化したもの。
続きを読む
6月22日には、シャナDX、椚あやの、朝比奈ミクルの冒険、ヴァルキリープロファイル2以外にも、「ケロロ軍曹 DXフィギュア 第2弾」(AM)や「メイドカフェコレクション東西編」(AM)(参考サンプル)、「アーマード・コア クレスト CR-C90U3」(AM)(参考サンプル)「ゲームセンターCX DVD-BOX2」(AA)など、多数の新商品が出ていました、それらの新商品をまとめてお伝えします。
続きを読む
6月22日、PS2ソフトの「ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-」(AA)が発売となり、新宿でも行われていたらしい、CMに使用したアリーシャとシルメリアのコスを身にまとったコスプレの方が、ゲームシティ店頭とソフマップ本店店頭にて、この日少数販売となった限定版の「ARTIFACT BOX」を手渡しで販売するというイベントが行われました。
続きを読む
6月22日、アニメ涼宮ハルヒの憂鬱の、何の前知識もなく見たら、まったく持って意味不明の内容の第1話を収録した、第1弾DVDとなる「涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版」(AA)と「通常版」(AA)、ウェイトレスみくるが表紙の、コミック第2巻(AA)が同時に発売となっていました。その発売日のアキバでの展開の様子をいくつかお伝えします。
続きを読む
6月22日、アキバのいくつかのホビーショップにて、サンプル展示もあった、コトブキヤの「Piaキャロットへようこそ!! 椚あやの」(AA)が発売されていました。これは、「Piaキャロットへようこそ!!GO」のヒロインの一人、椚あやのを立体化したもの。ミニスカなのにお尻を突き出したポーズなので、ローからの眺めが最高で、しかもスカートはデフォで脱着可能な優れものw
続きを読む
6月22日、ハビコロ玩具にて、バンプレストのプライズ「灼眼のシャナDXガールズフィギュア 第2弾」(AM)が発売されていました。これは、3月に発売になり、アキバでは2日くらいで見かけなくなった、スク水のシャナと吉田一美が立体化された「灼眼のシャナ DXガールズフィギュア」に続く第2弾で、今回は寝巻き姿となっています。
続きを読む
6月21日、サンプル展示もあった、ウェーブの「フタコイ オルタナティブ 白鐘沙羅 & 白鐘双樹 セット」(AA)が発売されていました。ほかにも21日には、メガハウスのエクセレントモデルBLEACHシリーズ「朽木ルキア&コン」(AA)、「黒崎 一護 」(AA)、海洋堂のヒメクリ イメージガール「モーダ・トレノ(黒)」(AM)(参考レビュー)と「モーダ・ビアンカ(白)」の再販分も入荷されていました。
続きを読む
30代以下の男子なら誰もが一度はお世話にはなっていると思われる、ゴレンジャーから始まった、スーパー戦隊ものが、今年(2006年)で30周年、30作品となり、それを記念して、2枚に分けて30作品すべてのOP、EDをDVDに収録した、スーパー戦隊主題歌大全「VOL.1」(AA)と「VOL.2」(AA)がキャラシティ4Fにて発売されていて、POPによると「最高のDVD 遂に発売!」とのことです。
続きを読む
6月21日、キャラシティの入荷予定にもあったとおり、サンプル展示もされていた、メガハウスの「アクションフィギュアコレクション 機動戦士ガンダムSEED DESTINY メイリン・ホーク」(AA)が発売されていました。これは、第1弾ルナマリア(参考レビュー)、第2弾ラクス(参考レビュー)に続く、メガハウスのアクションフィギュアシリーズの第3弾となるもので、ヘッドは髪の毛までソフビ製。
続きを読む
FromEditersのAS氏のコメントによると、「カッチョいいメカとエロカワ美少女の激ヤバコラボ」という、ミリタリーと美少女を融合させたハイパー美少女ミリタリーマガジン「MC☆あくしず Vol.1」(AA)が発売されていました。表紙はメカ娘(フィギュアレビュー)でおなじみの、島田フミカネ氏による、黒ヒモパン出てるローレグスカートのドイツメカ娘。野上武志氏の「萌えよ!戦車学校」も連載。
続きを読む
6月19日、コトブキヤラジオ会館とサンプル展示のあったキャラシティにて、メガハウス「エクセレントモデルCOREマシンロボクロノスの大逆襲 レイナ・ストール」(AA)が発売されていました。あのこよりがでたCOREシリーズだし、もしかして取れる?と思われた、胸や腰の鎧パーツですが、コトブキヤラジオ会館のPOPでは「脱げる?脱げない?どうかな フフフ」と書かれていました。
続きを読む
6月17日、かいへい1ねんせい(AA)の内容も収録され、堀江由衣さんのじえいたん役の降板もあった「耳でまなんでケツでかんじるヒアリングCD」がついている、「まりたん集中ドリル2ねんせい」(AA)が発売されていました。オビ部分には、アキバblogさんが以前記事にされたPOPにあった「うちに来て妹とファックしていい」というセリフもつかわれた、3コママンガも掲載されていましたw
続きを読む
6月15日は、キャラシティでサンプル展示もあった、バンダイの「HCM-Pro28 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス専用機) 初回限定仕様」(AA)が発売されていました。他にも、バイスの「ROBOT minifigure collection Vol.1」(AA)や、コトブキヤの「ワンコインフィギュア 女神転生 悪魔召喚録 第四集」(AM)、ポピー の「B-CLUB pure 朝比奈 涼風」(AA)などの新発売ものをお伝えします。
続きを読む
6月15日、アキバの各ホビーショップにて、海洋堂のリボルテック「No.4 EVA初号機」(AA)と「No.5 EVA零号機」(AA)が発売されていました。これは、5月からシリーズの発売が開始された、海洋堂の新しいアクションフィギュアシリーズ。今回、特定の店舗で、2種同時購入とかすると、「フィギュア王100」(AA)に付属する、クリアーイエロー零号機用の武器セットがもらえるみたいです。
続きを読む
パッケージの不具合で発売が6月9日から延期されていた、コトブキヤ「舞-乙HiMe アリカ・ユメミヤ」(AA)が、13日から発売されている日本橋から1日遅れの14日にはアキバでも発売されていました。これは「彼女らしさいっぱいに動きのある、今にも動き出しそうなポージングで立体化!」というもので、サンプル展示の記事でもお伝えしたとおり、スカートは脱着可能になっています。
続きを読む
6月14日、アキバのいくつかのホビーショップにて、シーエムズ「舞-HiME コレクションフィギュア 番外編 ピチピチ夏の大冒険」(AM)が発売されていました。これは、シーエムズ「舞-HiMEコレクションフィギュア」(参考レビュー)の番外編という位置づけになっていて、「高校生らしからぬナイスバディーを惜しげもなく披露してくれています。」という、舞衣となつきの水着姿2体セットです。
続きを読む