お尻クリーナー 「クイーンズブレイドストラップコレクション」売ってた
トイプラの直営店のお店「TENPLANT」にて、ワンフェス2007冬のトイプラブースでも販売していた「クイーンズブレイドストラップコレクション」のガチャが設置されています。天婦羅武露愚によると、4月4日頃には入荷していたみたいです。これは、アイリ、トモエ、メナス、レイナ、ユーミルの全5種のクイーンズブレイドのキャラがお尻を向けたイラスト付の携帯クリーナーストラップ。
続きを読む
美少女フィギュアのレビューを中心に、イベント、コスプレ、ゲーム、グッズのリリース情報などをお伝えする、アキバ系情報サイトです。特に、キャストオフに関連するレビューが充実しています。
トイプラの直営店のお店「TENPLANT」にて、ワンフェス2007冬のトイプラブースでも販売していた「クイーンズブレイドストラップコレクション」のガチャが設置されています。天婦羅武露愚によると、4月4日頃には入荷していたみたいです。これは、アイリ、トモエ、メナス、レイナ、ユーミルの全5種のクイーンズブレイドのキャラがお尻を向けたイラスト付の携帯クリーナーストラップ。
続きを読む
4月11日、グリフォンエンタープライズ「一騎当千 関羽雲長 濡れ制服ver.」(AA)が発売されました。これは、ワンダーフェスティバル2007冬でレッドカラー版が限定発売されていた、2006年10月に発売されたガレキ版を、片乳はだけ、片乳透け乳首に改修したレジン&コールドキャスト完成品です。パッケでは表面は乳首は隠されてましたが、裏面はやはり乳首全開でしたw
続きを読む
バンダイの、キャラの音声を収録したキーホルダー「サウンドロップシリーズ」の一つ「涼宮ハルヒの音声」が、9日頃からアキバの各ガチャコーナーに入荷していたみたいで、10日にはとらのあな本店5Fにも入荷し、POPで「まあ、押してみ。」として、全8種の音声を確認できるサンプルの展示が開始していました。 『オススメは「めがっさ」を数回』とあったので、実際試してみました。
続きを読む
4月10日、「がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版」(AA)が発売されました。ゲームシティでは、3F平段で大きく展開していて、上からつるされたPOPによると、「ご希望の方GO!で見送ります」とのこと。ほか「見えそで見えないジャケットが目印!!」や「友情・団結・勝利を胸に、ま〜っすぐGO TO HELL!!を社訓にして細々と生きていこうと思います。」等ともw
続きを読む
4月10日、DVD「いぬかみっ! VOL9っ!! =特装版=」(AA)が発売されました。これは、アニメ「いぬかみっ!」のDVD最終巻となるもので「煩悩・逆セクハラ・教育問題(保健体育)について考えさせられる教育アニメ」や「ス○トロプレイ収録」等としていたゲームシティでは、POPによると「男性器(シンボル)のみを強調したテレカ」という、全巻購入特典テレカの絵柄も公開していました。
続きを読む
4月10日、海洋堂 「BOMEコレクション 第20弾 ミスティー・メイ」(AA)が発売されました。これは、ガイナックス制作のアニメ「1985 続・おたくのビデオ」の劇中アニメに登場したヒロイン「ミスティー・メイ」を、BOME氏が立体化したもの。海洋堂の商品説明では「当時のガイナックス作品ではお馴染みの‘胸揺れ’を表現するべく重力を味方にして強調されたバストの造形にご注目!」
続きを読む
4月6日、グリフォンエンタープライズ「Fate hollow ataraxia セイバー・オルタ」(AA)が発売されました。これは、宮沢模型展示会等でもサンプル展示されていた、黒セイバーを立体化したもので、アルターのトレフィのシクレ同様、スカートの下はズボンではなくパンツ。とらのあな本店のPOPでは「この姿すばらしいです どんなにおかわりしても心が痛まない!!」「もう帰って」
続きを読む
4月5日、DVD「月面兎兵器ミーナ 1巻」(AA)が発売されました。これは、フジテレビで放映された電車男のOPや、劇中劇として使われた、okama氏がキャラデザインを担当したアニメを、本当にアニメ化しちゃったもの。ゲームシティのPOPによると「ん?想定外? 佃美奈、萌えるし、面白いんじゃないの?」とされていました。ちなみに灰原水面役は能登麻美子さん。
続きを読む
4月5日、バンダイ「1/144 HGUC ブルーディスティニー 2号機」(AA)が発売されました。これは、宮沢模型展示会2007年春のバンダイブースにてサンプル展示もあった、Wikipediaによると「セガサターンのゲーム『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』に登場する、地球連邦軍の試作型モビルスーツ」という「ブルーディスティニー 2号機」をプラモで立体化したものです。
続きを読む
4月3日、DVD『灼眼のシャナSP―劇場版「灼眼のシャナ」公開直前スペシャル!―』(AA)が発売され、キャラシティでは3F平段にて大きく展開していました。展開された平段では、関連商品も置かれていましたが、なぜか同日発売となった秋葉原blogさん経由、ロリコンファルさんいわく「ロリ映画の最高峰!!」なDVD「エコール」(AA)も置かれていました・・・ツルペタつながり?w
続きを読む
3月30日、ニューライン「惣流・アスカ・ラングレー スクール水着Ver.」(RA)が発売されました。これは、ワンフェス2007冬でもサンプル展示がされていた、「新世紀エヴァンゲリオン」のアスカを、スクール水着姿でコールドキャスト完成品にしたもの。水着のお尻部分を思いきっり直しているポーズだからか、コトブキヤラジオ会館では「見えてる!見えてるよ!!」。確かに見えてますw
続きを読む
3月30日、トミーテック「鉄道むすめ Express」(AA)が発売されました。これは、トイフォーラム2007にてサンプル展示もあった、壬生夏生(みぶなつき)氏キャラデザの鉄道系女性制服を着た女の子のトレフィで、過去に鉄道むすめ公式にて開催された、各シリーズごとの人気投票の上位6キャラを選んだ、いわゆるベスト版。タダの採録ではなく、ポース変更などもされています。
続きを読む
3月30日、やまと「一騎当千 SIF EX 関羽雲長 クリアグレーVer.」(RA)が発売されました。これは、2005年5月に発売された、「一騎当千」のキャラ「関羽雲長」をほぼケツ丸出しの状態で立体化した「通常版」(参考レビュー)を、制服の上着部分が透け塗装で、制服が全体的にグレーカラーになっているカラバリで、「あみあみ」と「コトブキヤ」の流通限定販売となるもの。
続きを読む
3月29日、コトブキヤ「新世紀エヴァンゲリオン 綾波レイ レースクィーンVer.」(AA)が発売されました。これは、ワンフェス2007冬の前日に、サンプルを見せて頂いたこともある、以前発売されていた、「新世紀エヴァンゲリオン」のキャラ「綾波レイ」のレースクィーン姿を立体化したガレージキットを、PVC完成品にしたものです。よーく見ると、うっすらとむねぽち造形もあり?w
続きを読む
ソフマップ本店では30日入荷予定となっていた、eb craft「HYPER FATE COLLECTION Fate/stay night セイバー」(RA)ですが、29日にはコトブキヤラジオ会館などで発売されていました。これは、バンダイのS.I.Cシリーズの原型担当などもされている、リアル顔の安藤賢司氏原型の可動セイバーに、中山栄治氏原型のアニメ顔、剣2種がセットになったアクションフィギュア。
続きを読む
3月29日、コトブキヤ「To Heart2 AnotherDays 柚原このみ フリルチューブトップ Ver.」(AA)が発売されました。これは、コトブキヤ秋葉原店にてサンプルレビューを撮らせて頂いたこともある、「ToHeart2」の「このみ」をみつみ美里さん描き下ろしイラストを元に立体化したもので、とらのPOPでは「ひもをほどけ!!といわんばかりのデザイン」。同時発売のコトブキヤ限定版は完売。
続きを読む
3月28日、アキバの各ガチャコーナーにて、Yujin「SR ナムコリアルフィギュアコレクション ギャルズ編 Part7」(RA)が発売されていました。これは、ドルアーガオンラインからワルキューレ、ゼノサーガ エピソードIIIからKOS-MOS(ver.4)とT-elos、ソウルキャリバーIIIからソン・ミナ、エイミがラインナップされたガチャ。ワルキューレとT-elos以外には装備違いのシクレもあります。
続きを読む
3月28日、コトブキヤ「PVCヘッドドールコレクション 向坂環」が発売されました。これは、BFC東京2006で初公開され、以前コトブキヤ秋葉原店にてサンプルレビューを撮影させていただいたこともある、オビツ製の新素体に、コトブキヤ製巨乳パーツを用いたという、オリジナル素体のドールシリーズの第1弾で、コトブキヤショップ限定販売となるものです。乳部分は柔らかソフビw
続きを読む
3月28日、プレジデントジャパン「シャイニングティアーズ エルウィン」(AA)が発売されました。これは、宮沢模型展示会2007年春にてサンプル展示もあった、PS2「シャイニングティアーズ」のキャラ「エルウィン」を立体化したもの。コトブキヤ秋葉原店のPOPで「PVCフィギュア 初のドールアイ 歴史を変えるか!?」とあったように、目がドールアイになっているのが最大の特徴。
続きを読む
3月28日、セガプライズ「これが私の御主人様EXメイドフィギュア」がハビコロ玩具にて入荷されていました。これは、「これが私の御主人様」のヒロイン「沢渡いずみ」と「倉内安奈」を、劇中のメイド服姿で立体化したもの。告知ポスターの掲載画像にもあるように、いずみと安奈の手をつなげて一緒に飾ることも可能となっています。原型製作は石塚源氏(もったらけずる)が担当。
続きを読む
3月27日、アゾン「HAC NO.19 セイバー Fate/hollw ataraxia ver.」が発売されました。これは、BFC2006にてサンプル展示もされていた、「Fate/hollow ataraxia」の「セイバー」を、甲冑姿で立体化した27cmサイズのドール。ヘッドは、グッスマのメイドセイバーも担当された、桜坂美紀氏(チェリーブロッサム)が製作されたPVC製ヘッドとなっていて、hollowからの新私服も付属。
続きを読む