「機動戦士ガンダム 音声付ビームサーベル型 ボールペン」 実際鳴らしてみました。
ITmediaで書けばモビルスーツを斬る音が!ビームサーベル型ボールペンとして伝えられている、バンプレストプライズ「機動戦士ガンダム 音声付ビームサーベル型 ボールペン」(RA)がハビコロ玩具に「使いづれーよ!ウケ狙い用サーベルです。」として入荷していたので、実際どんな音がなるのか気になっていたのでゲットしてみましたw こんな感じの音(youtube)でした。
続きを読む
美少女フィギュアのレビューを中心に、イベント、コスプレ、ゲーム、グッズのリリース情報などをお伝えする、アキバ系情報サイトです。特に、キャストオフに関連するレビューが充実しています。
ITmediaで書けばモビルスーツを斬る音が!ビームサーベル型ボールペンとして伝えられている、バンプレストプライズ「機動戦士ガンダム 音声付ビームサーベル型 ボールペン」(RA)がハビコロ玩具に「使いづれーよ!ウケ狙い用サーベルです。」として入荷していたので、実際どんな音がなるのか気になっていたのでゲットしてみましたw こんな感じの音(youtube)でした。
続きを読む
5月22日、バンダイ「MG フォースインパルスガンダム」(AA)が発売されました。これは、以前サンプルレビューをお伝えした「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場した機体「インパルスガンダム」をMGプラモとして立体化したものです。他、バンダイ「HCM-Pro54-00 ガンダムデスサイズ」(AA)、「BB戦士 No.309 夏候淵ダラス」(AA)も発売されていました。
続きを読む
5月22日、集英社「ロザリオとバンパイア 赤夜萌香」(AA)が発売されました。これは、以前サンプルレビューをお伝えし、パンツアニメ化もされた「ロザリオとバンパイア」のキャラ「赤夜萌香」を立体化したもの。他、アルター「めがちゅ! ヨルズ」(AA)、「地獄少女 閻魔あい」(AA)発売、マックス「figma キョン」(AA)の発売延期告知、和風堂「ヨーコ」(AA)のサンプル展示開始等まとめて。
続きを読む
5月22日、DS「ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~」(AA)が発売されました。これは、ファミコンで発売されていたヘラクレスシリーズの、14年ぶりの新作となるもので、ゲームシティのPOPでは「あのヘラクレスが、DSで新作として登場!」「“ガチ”なアニキから、ショタキャラ(?)、ロリキャラまで」。他、最終巻となる「らき☆すた 12巻」(AA)等、多数発売されていたDVDをまとめて。
続きを読む
5月21日、アトリエ彩「ときめきメモリアル2 陽ノ下光 ひびきの高校冬服」(AA)が発売されました。他、システムサービス「もやしもん ムギュムギュマスコット」(RA)、コミック「僕と彼女のホント」(AA)、雑誌「電撃大王 2008年 07月号」(AA)発売や、「ToLOVEる-とらぶる- 西連寺春菜 アニマル喫茶Ver.」(AA)の展示開始、コミック「少女マテリアル」(AA)の発売延期告知等まとめて。
続きを読む
5月20日、アトリエ彩「DUELMAID II デュエルメイド2」(AA)が発売されました。これは、Amazonの商品説明によると「自分の主人の名誉の為に闘う美しきメイド達を、コレクションサイズのアクションフィギュアとして商品化。」という、きみづか葵氏オリジナルデザインで、アトリエ彩創立10周年記念作品でもある「戦うメイド」アクショントレフィシリーズのひとつとなるものです。
続きを読む
5月20日、4月の初版は発売→即日完売だったマックスファクトリー「Figma Fate/stay night セイバー 甲冑Ver.」(AA)の再販分が発売されていました。この再販は、某店の店員さんによると「今回はショートなしで全部来た」とのことで「全世界待望の再入荷!!」としていたコトブキヤラジオ会館をはじめ、巡回しているほとんどのお店で普通に店頭販売されていました。
続きを読む
5月20日、DVD 劇場版「空の境界」 俯瞰風景の「限定版」(AA)と「通常版」(AA)が発売されました。他、DVD CLANNAD 6巻「初回限定版」(AA)、「通常版」(AA)、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 通常版」(AA)、鉄人28号 白昼の残月「REVOLTECH SPECIAL EDITION」(AA)、CD「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 OST」(AA)等、20日見かけたDVD・CD新作まとめて
続きを読む
2007年10月に発売された、コトブキヤ「シャイニング・ウィンド クララクラン・フィリアス」(AA)(参考レビュー)の再販が、5月19日に発売されていました。これは「シャイニング・ウィンド」のキャラ「クララクラン・フィリアス」を、tony氏の乳イラストを元に、こぼれそうな乳造形で立体化したもので、がんばればこぼしちゃうことも可能w 乳だけでなく突き出したケツも魅力的な一品ですw
続きを読む
5月19日、バンダイ「MRS モンスターハンター可動狩人」(AA)が発売されました。これは、最新作のPSP「モンスターハンターポータブル 2nd G」(AA)が、PSPソフト初の出荷本数200万本突破という「モンスターハンターシリーズ」のプレイヤーキャラを、いくつかの装備や武器でラインナップされた、全身14関節・24箇所可動のトレフィ。女キャラはなぜか3種ともキリン装備でしたw
続きを読む
5月19日、メガハウス エクセレントモデル Portrait of Pirates ワンピースシリーズNEO-4「ナミ Ver.2」(AA)、「サンジ」(AA)、「赤髪のシャンクス」(AA)の3種が発売されました。他、タキコーポレーション「うたわれるもの エルルゥ」(AA)、アトリエ彩「デュエルメイド EX ブラック&ホワイト」(AM)、バンダイ「HGUC ザクII改」(AA)、「HGIF 涼宮ハルヒの憂鬱 第6弾」(RA)発売等。
続きを読む
ぱんつについてのアツイ想いを語り尽くしました。という「ぱんつ解体新書」に続く、マンガがあればいーのださんの同人誌「おっぱい本告知~今度はおっぱいだ!~」がメロンブックスにて発売されています。これはお知らせ。によると夏に発行予定のおっぱいを語る本の準備号で、たかすぃ氏×たまごまご氏×サヤカ氏による「おっぱい談義~序章~」が収録されています。
続きを読む
5月16日、レジーニャ!「とらドラ!シリーズ第2弾」となる、とらドラ! 川嶋亜美の「通常版」(AA)(サンプルレビュー)と「GEE!限定カラーVer.」の2種が発売されました。他、コトブキヤショップ限定販売の、山下しゅんや氏イラストを立体化する半身像コレクションシリーズ「The Art of Shunya Yamashita」の「花燐-かりん-」「ノエル」2種の発売等をまとめてお伝えします。
続きを読む
5月15日、バンプレストプライズ「機動戦士ガンダム00 DXヒロインフィギュア 第3弾 クリスティナ・シエラ/フェルト・グレイス」がハビコロ玩具にて入荷していました。これは、リューミン/スメラギに続き「機動戦士ガンダム00」のキャラで、プトレマイオスのオペレーターである二人をプライズとして立体化したもの。どちらも体にフィットしたコスなので、乳の迫力がかなりすごいですw
続きを読む
5月15日、海洋堂のリボルテックヤマグチの第50作目で、WF2008冬でワンフェス大先行版が販売された「No.050 グレンラガン」(AA)と、「No.051 リガード」(AA)、「No.34 スーパーバルキリーVF-1J マックス機 (FS限定)」(AA)が発売されました。グレンラガンは「No.52 ラゼンガン」(AA)等、今後発売されるグレンラガンシリーズのおまけパーツでウイングが完成するみたい。
続きを読む
5月15日、DS「ななついろ★ドロップス タッチではじまる初恋物語 初回限定版」(AA)が発売されました。パッケがねんどろいどのパッケみたいで、付属の「ねんどろいど 秋姫すもも」が一番目立ってた感じで、ソフマップAM館のPOPでは「パッケージを見る限りフィギュアがメインでDSソフトはおまけに見えなくもない。」。他、本家ねんどろいど「ハルヒ」(AA)、「長門」(AA)再販入荷等。
続きを読む
5月13日、ソリッドシアター「Fate/stay night セイバーオルタ」(AA)が発売されました。これは、以前サンプルレビューをお伝えした、商品説明によると「イベントで発売され好評を得た戸田聡氏(夢のカグツチノ公国)のキットを1/8にスケールアップしPVC化!~細部へのこだわりもUP。」というもの。PVCになっても迫力は変わらず、ゾクッとする表情や造形でした!
続きを読む
5月13日、グッドスマイルカンパニー「シュラキ・トリニティ BOX-04 ニーダ」(AA)が発売されました。これは、レッドxグッスマのコラボ企画「シュラキ」の第4弾となる、「ニーダ・シュトリッヒ」を立体化したフィギュアで、キャラデザを山下しゅんや氏が担当したものです。今回も例に漏れず、服の破れたダメージバージョン、服を外した下着姿にすることが可能で、ブラ越しにムネぽちもw
続きを読む
5月13日、バンダイ「HCM-Pro53-00 ティエレン宇宙型セット」(AA)が発売されました。これは以前サンプル展示をお伝えした、「宇宙指揮官型」「宇宙量産型」コンパチセット。他、リリックス 舞-乙HiME ソフビフィギュア「アリカ・ユメミヤ」(AM)、「鴇羽舞衣」(AA)、「レナ・セイヤーズ」(AA)、グッスマ「セイバー 妄想・麗しのメイド編(再販)」(AM)、DVD「実写版 魁!!男塾」発売等。
続きを読む
5月12日、コトブキヤ「To Heart2 AnotherDays 十波由真 メイドver.」(AA)と、そのコトブキヤショップ限定となるカラバリの「ピンクメイドVer.」(RA)(サンプル展示)が発売されました。これは、コトブキヤ「To Heart2 AnotherDays メイドシリーズ」の第4弾として「十波由真」をメイド服で立体化したもの。谷間の見える乳はかなりデカく、デフォで外せるスカートの中身はガーターw
続きを読む
5月12日、コトブキヤ「ゼロの使い魔 双月の騎士 タバサ」(AA)が発売されました。これは、以前宮沢模型展示会2008春での展示をお伝えした、「ゼロの使い魔」のキャラ「タバサ」を制服姿で立体化したもので、大きなサイズのPVC完成品としては、初の立体化となるものです。スカートはデフォで外せるみたいで、キャラシティでは、キャストオフしたサンプルを展示していましたw
続きを読む