バンダイ「HCM-Pro48 Hi-ν ガンダム」のサンプル展示
バンダイ「HCM-Pro48 Hi-ν ガンダム」(AA)のサンプル展示がキャラシティにて開始しています。これは、以前2007 プラ・ラジショーでのサンプル展示もお伝えした、出淵裕氏による公式設定画を元にハイコンにしたもの。パッケ内では、ファンネルを従えた飛行ポーズで梱包されていて、そのまま飾ってもかっこいいです! あと、後ろが見えるのはもしかしたらハイコンパッケ初?
続きを読む
美少女フィギュアのレビューを中心に、イベント、コスプレ、ゲーム、グッズのリリース情報などをお伝えする、アキバ系情報サイトです。特に、キャストオフに関連するレビューが充実しています。
バンダイ「HCM-Pro48 Hi-ν ガンダム」(AA)のサンプル展示がキャラシティにて開始しています。これは、以前2007 プラ・ラジショーでのサンプル展示もお伝えした、出淵裕氏による公式設定画を元にハイコンにしたもの。パッケ内では、ファンネルを従えた飛行ポーズで梱包されていて、そのまま飾ってもかっこいいです! あと、後ろが見えるのはもしかしたらハイコンパッケ初?
続きを読む
グッドスマイルカンパニー「ねんどろいど ナオ」(AA)のサンプル展示がとらのあな本店にて開始しています。これは、MMO「マビノギ」ナビゲーションを担当するキャラクター「ナオ」をねんどろいどとして立体化したものです。宮沢模型展示会2007年春であったサンプル等は、両目をあけたバージョンの顔でしたが、とらのあな本店のサンプルはウインクバージョンの顔となっていました。
続きを読む
アオシマ「FunnyKnights Masterpiece of 山下しゅんや No.2 Petra -ペトラ-」(AA)のサンプルレビューです。これは、2007年7月に発売された、「ルディ」(サンプルレビュー)、クリームキャストオフの「コル姉」(サンプルレビュー)に続く、FunnyKnightsの第3弾で、山下しゅんや氏が「僧侶」をイメージしてデザインされたキャラ「ペトラ」を立体化したものです。
続きを読む
ダイキ工業「ザ・キング・オブ・ファイターズ 不知火舞 黒バージョン」(AA)のサンプル展示が、とらのあな本店にて開始しています。これは、以前サンプルレビューをお伝えした、ワンフェス2007冬等で展示のあった、コブラ会の唐詩郎氏が原型製作されたガレキをPVC完成品にした「不知火 舞」(AA)を、黒地に金縁のコスにしたカラバリ。顔のペイントもさらに良くなったみたいです。
続きを読む
トイズ・プランニングの直営店、テンプラントにて、七尾奈留氏イラストの「リボンの少女 立体マウスパッド」のサンプルが展示されています。これは、コミックマーケット73でトイズ・プランニングが販売するグッズのひとつ。他、タペストリー、マウスパッド、マグカップ、テレホンカードのセット「いとうのいぢセット」「伊東雑音セット」等のコミケ73販売グッズの情報が公開されてました。
続きを読む
11月24、25日に開催された電撃15年祭のコトブキヤブースでは、スクウェア・エニックス ファイナルファンタジーVII (無印) プレイアーツ「 ティファ・ロックハート」(AM)「エアリス・ゲインズブール」(AM)、「クラウド・ストライフ」(AM)、「クラウド&ハーディー・デイトナ」(AM)の4種のサンプルが展示されてました。これは、FF710周年を記念して、シリーズ最初の姿を立体化したもの。
続きを読む
やまと「TANDEM TWIN 動物ねーちゃん 犬 アルマ」(AA)のPVCサンプルレビューです。これは、以前キャストサンプルもお伝えした、TANDEM TWINの山崎こーいち氏のオリジナル作品のガレキをやまとが立体化した、動物ねーちゃんシリーズの第4弾。以前お伝えしたように、胸アーマー他、いくつかのパーツはキャストオフ可能で、乳丸出し状態にすることも可能!w
続きを読む
コトブキヤ「天元突破グレンラガン ヨーコ vs.テッペリンVer.(ガレージキット)」(AA)の作例のレビューです。コトブキヤ秋葉原店にて撮影させて頂きました!これは、『「ヨーコ」をテーマに2人の原型師が思いのたけをぶつけ合う!』という、コラコン作品のひとつで、こちらは槙尾宗利氏が原型を製作した前半版ヨーコのガレキの作例となるもの。乳の躍動感がすごいですよ!w
続きを読む
コトブキヤ「天元突破グレンラガン ヨーコ vs.アンチスパイラルVer.」(AA)の作例のレビューです。コトブキヤ秋葉原店にて撮影させて頂きました!これは、『「ヨーコ」をテーマに2人の原型師が思いのたけをぶつけ合う!』という、コラコン作品のひとつで、こちらは中邨拓智氏が原型を製作した、大人ヨーコのガレキの作例となるもの。こちらはアダルティなボディラインがもう!w
続きを読む
12月5日、「チャンピオン RED (レッド) いちご Vol.5」(AA)が発売されました。今回はVol.4で告知のあった、四つんばいで腰を突き出し、こすると白スクな「糸杉氏版 キミキス 二見瑛理子フィギュア」が付属していて、ゲーマーズ本店ではサンプルが展示されていました。ただし、そのサンプルでは、後ろに「最後の砦」が設置され、突き出されたお尻は見えないようになってましたw
続きを読む
やまと「Creators’ Labo CL#015 新世紀エヴァンゲリオン 綾波レイ」(AM)のサンプルレビューです。これは、以前キャストサンプルレビューもお伝えした、WHF有明15等で展示されていた、山下しゅんや氏イラストのアレンジ版プラグスーツ姿に綾波レイを立体化した、REFLECTの吉沢光正氏が原型製作したガレキを、PVC完成品にするものです。
続きを読む
12月1日に開催された、リボルテックエキスポ07では、海洋堂「フロイライン リボルテック003 惣流・アスカ・ラングレー」のサンプルが展示されていました。これは、第1弾の「綾波レイ」(AA)(関連記事)に続き、レイと同じプラグスーツ姿で立体化した、リボルテックフロイライン第3弾。付属パーツには抱き人形が付属して、やや憂いを帯びた表情と非常にマッチした感じ。
続きを読む
12月26日発売予定の、メディアワークス「電撃萌王 2008年 2月号」(AA)に付属の「こはるびより みのり」フィギュアのサンプルがゲーマーズ本店にて展示されています。これは、以前発売をお伝えした、「2007年 12月号」(AA)に付属の「こはるびより ゆい」に続く、2号連続フィギュア付録の第2弾。POPによると「メイド服完全着脱可」とかかれ、乳部分がちょっとずれてましたw
続きを読む
11月24、25日に開催された電撃15年祭のコナミブースでは、「天元突破グレンラガン ヨーコ on MMS」(RA)のサンプルが展示されていました。これは、アニメ「天元突破グレンラガン」のキャラ「ヨーコ」を、「武装神姫」の素体としておなじみのMMS素体をベースに、より人間のシルエットを自然に見せるように進化したという「MMS2nd」を採用し、アクションフィギュアにしたものです。
続きを読む
11月24、25日に開催された電撃15年祭のアトリエ彩 ブースでは、「冥色の隷姫 シルフィエッタ・ルアシア」(AA)のPVCサンプルが展示されていました。これは、以前キャストサンプルをお伝えしたことのある、エウシュリーのエロSLG「冥色の隷姫〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜」(AA)のキャラシルフィエッタ・ルアシアをパッケージイラストのコスで立体化したものです。
続きを読む
FREEing「涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 バニーVer.」のサンプルレビューです。キャラシティにて撮影させて頂きました!これは、「朝比奈みくる」(参考サンプル)、「涼宮ハルヒ」(参考レビュー)、「鶴屋さん」(参考サンプル)、「キョンの妹」(参考レビュー)に続く、FREEingのバニーハルヒシリーズ最後の第5弾。感想はキャラシティのPOPにもあった通り「エロいぜ 長門!」ですw
続きを読む
12月1日に開催された、リボルテックエキスポ07では、海洋堂「フロイライン リボルテック 002 遠坂凛」(AA)のサンプルが展示されていました。これは、Fateシリーズのキャラ「遠坂凛」をリボルテックフロイライン第2弾として立体化したものです。アゾット剣の他、宝石を持ったハンドパーツなども付属していて、劇中の色々な場面が再現できそうですよ!
続きを読む
12月1日に開催された、リボルテックエキスポ07では、海洋堂「フロイライン リボルテック 004 ポッコ」のサンプルが展示されていました。これは、山下しゅんや氏の作品集「Sweet Dreams」(AA)に掲載された「POCCO[ポッコ]」をリボルテックフロイライン第4弾として立体化したものです。一瞬可動フィギュアとは思えないくらい、ボディラインが綺麗でした〜w
続きを読む
オーキッドシード「月光のカルネヴァーレ アンナ」(AA)のサンプルレビューです。これは、Nitroplusのエロゲ「月光のカルネヴァーレ」(AA)のキャラで、「ゴミ捨て場でロメオに拾われた記憶喪失のオートマタ(自動機械人形)」という「アンナ」を立体化したものです。メイド服はすっぽりとキャストオフできるみたいで、パンツにニーソというステキな姿にもw もちろん?乳首造形ありw
続きを読む
ウェーブ「超劇場版 ケロロ軍曹3 ダークケロロ&ナスカ 吉崎観音デザイン原案オリジナルVer. プレミアム限定チケット」(AA)に付属のフィギュアのサンプルレビューです。これは、以前サンプル展示をお伝えした、「超劇場版 ケロロ軍曹3」の鑑賞チケット、劇場版に登場する「ダークケロロ」「ナスカ」 を立体化したフィギュアのセット。吉崎観音氏監修ということもあり、ムッチリ感は流石w
続きを読む
12月1日に開催された、リボルテックエキスポ07では、リボルテック アイドルマスター「天海春香」と「双海亜美」の無彩色サンプルが展示されていました。これは、ゲーム版「THE IDOLM@STER」のキャラ「天海春香」と「双海亜美」を、リボルテックフロイラインとして立体化したもの。リボルテックフロイラインは全て榎木ともひで氏原型なので、多分これも榎木ともひで氏原型のはず。
続きを読む