肌色パンツ? 「学園黙示録 HIGH・SCHOOL・OF・THE・DEAD 宮本麗」のサンプル展示
オーガニック「学園黙示録 HIGH・SCHOOL・OF・THE・DEAD 宮本麗」のサンプル展示が、キャラシティにて開始しています。これは、あみあみの商品説明によると『映画監督押井守氏も絶賛』という、「学園黙示録HIGH SCHOOL OF THE DEAD」のキャラ「宮本麗」を立体化したもの。原型は白髪隆行氏が担当。なぜかパンツも肌色で、一見はいてないようにもw
続きを読む
美少女フィギュアのレビューを中心に、イベント、コスプレ、ゲーム、グッズのリリース情報などをお伝えする、アキバ系情報サイトです。特に、キャストオフに関連するレビューが充実しています。
オーガニック「学園黙示録 HIGH・SCHOOL・OF・THE・DEAD 宮本麗」のサンプル展示が、キャラシティにて開始しています。これは、あみあみの商品説明によると『映画監督押井守氏も絶賛』という、「学園黙示録HIGH SCHOOL OF THE DEAD」のキャラ「宮本麗」を立体化したもの。原型は白髪隆行氏が担当。なぜかパンツも肌色で、一見はいてないようにもw
続きを読む
アルテトキオ 27cmシリコーンシームレスドール素体「ARTE 027」のサンプルレビューです。これは、以前「ARTE 060(a6)」with「DDタマ姉ヘッド」や、「ARTE 040(a4)」サンプル等をお伝えした、アルテトキオのシリコン素材のシームレスボディの素材と同じ仕様をそのままの270mm版にしたという感じの素体です。その柔軟性は、シームレスボディとしては驚異的!
続きを読む
12月4日発売予定のコナミ 武装神姫「アーンヴァル トランシェ2」と「ストラーフ bis」のサンプル展示が、キャラシティととら本店にて開始してます。キャラシティでは、同じく12月4日から開催予定の「クリスマスカードプレゼントキャンペーン」で頒布予定のクリスマスカードのサンプルも展示してました。画像はアーンヴァル トランシェ2のクリスマスカードサンプル。
続きを読む
ダイキ工業「ホルスタイン花子さん」のPVC最終サンプルレビューです。これは、司淳氏のオリジナルイラストを立体化したもので、以前お伝えしたサンプルレビューの段階から、顔に司淳氏のペイント監修が加わり、主に眉の形状、目のパッチリ感、アイプリント形状などが変更されています。もちろん乳隠しを外したときのおっぱいインパクトは健在ですよ~!
続きを読む
オーキッドシード「涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 ゴスロリVer.」のサンプルレビューです。これは、「涼宮ハルヒの憂鬱」のキャラ「長門有希」を、ゴスロリ姿で立体化したものです。ぺたんと女の子座りで、こちらを見上げているかのようなポーズが、なんとも可愛らしいですね! 手がスカートの裾をぎゅっと握っているのもツボです。 スカートの中はドロワーズでした。
続きを読む
海洋堂「フロイラインリボルテック 涼宮ハルヒ バニーVer.」のサンプル展示が、海洋堂ホビーロビーにて開始しています。これは、以前リボエキスポ08での展示もお伝えした、09年開始の「涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ」3作の第1弾です。付属の表情パーツとして、アニメ第12話「ライブアライブ」であった、あのライブシーン(youtube)のシャウト顔も付属しています!
続きを読む
スーパーモデラーズなどで、アルファオメガ「ゲゲゲの鬼太郎 ネコ娘」の告知POPの掲示が開始しています。これは、POPの解説によると【現代風のデザインにアレンジされ話題となったネコ娘を、爪塚氏が天真爛漫な笑顔で可愛らしく立体化しました。】というもの。他、ジュンプラ「秋姫すもも」カラバリ2種発売、ダイキ「ホルスタイン花子さん」サンプル展示などまとめて。
続きを読む
メガハウス ブリリアントステージ さくらさくら 桜菜々子の「宮沢模型限定版 ~プラトニックサイド~」と「通常版」のサンプルレビューです。これは、商品説明によると【「さくらさくら」より、ヒロインの「桜菜々子」を原型師「梓零(ガンドール)」が持てる技術と愛情を注ぎ込んで立体化!】というもので、宮沢限定版は、透けレオタードw 上着は着脱可能で、外すと透け乳首?w
続きを読む
メガハウス「ゲームキャラクターズコレクションDX モンスターハンターポータブル 2nd G オトモアイルー アイルー毛並み/メラルー毛並みVer.」のサンプルレビューです。これは、PSP「モンスターハンターポータブル 2nd G」のキャラ「オトモアイルー」のどんぐりメイル姿を、2種のカラーで立体化したもの。カラーの違いの他、それぞれの武器も違っています。
続きを読む
11月28日、マックスファクトリー「figma 涼宮ハルヒの憂鬱 朝倉涼子 制服Ver.」が発売されました。これは、以前キャラホビ2008での展示等をお伝えした、figmaのハルヒシリーズのひとつとして「朝倉涼子」を立体化したもの。付属パーツで長門との対決シーンも再現可能なようで、とらのあな本店では、そのシーンを再現したサンプルの展示がされていました。
続きを読む
メガハウス「エクセレントモデルCORE クイーンズブレイド P-8 古代の女王メナス」のサンプルレビューです。これは、開脚率1/4なクイーンズブレイドのキャラ「古代の王女メナス」を立体化したもの。本誌では、2次元マジックで隠れてた乳首も、立体化によりマジックが消え、角度によっては普通に見えている状態でした!w もちろん、パンツもすごいですよ?w
続きを読む
コトブキヤ「ToHeart2 AnotherDays 魔法少女まーりゃん」(AA)のPVCサンプルレビューです。これは、以前キャストサンプルもお伝えした、「ToHeart2 AnotherDays」のキャラ「まーりゃん」を魔法少女姿で立体化したものです。特徴的なエフェクトパーツは、ラメが入ってよりインパクトの強い感じに。 もちろん、白スク水に包まれたスージーさん&お尻造形も健在!w
続きを読む
和風堂玩具店「無限のファンタジア イヴ・サカキバラ」(AA)のサンプルレビューです。これは、トミーウォーカーのTRPG・PBW「無限のファンタジア」のキャラ「イヴ・サカキバラ」を立体化したもの。なんといっても鉄虎竜の中山栄治氏原型なので、圧倒的な肉感造形が特徴的です!さらに、短すぎるスカートの奥には、とってもぷにぷにしてそうなスージーさんも!w
続きを読む
レジーニャ!「リトルバスターズ! 棗鈴 通常版」(AA)のサンプルレビューです。これは、PCゲーム「リトルバスターズ!」のキャラ「棗鈴(なつめ りん)」を、「ビッグタオル」(AM)等にもなったイラストをモチーフに立体化したもの。元イラストの雰囲気を大切に立体化した感じで、特にふわりと跳ね上がったスカートがなんとも♪ 無論立体なので、見える角度もOKですよ!w
続きを読む
グッドスマイルカンパニー「ToLOVEる 金色の闇」(AA)のキャストサンプルレビューです。これは、以前ソフマでの期間限定展示の様子もお伝えした、「To LOVEる」のキャラ「金色の闇」を立体化したもの。特徴的な流れるような髪の毛の造形は、上から見ると、その複雑かつ美しい流れが良くわかります!手首パーツ付け替えで、凶器のブレード状態も再現可能!
続きを読む
ジュンプランニング「一騎当千 Great Guardians 関羽雲長 襦袢Ver.」(AM)のサンプルレビューです。これは、「一騎当千GG」のキャラ「関羽雲長」を赤い着物姿で立体化したもの。かなり着乱れた感じで、乳は今にもこぼれそうw また、パンツはかなり切れ込んだ紐パンで、あみあみのギャラリー(AM)によると、着物の下半身部分はキャストオフ可能のようです。
続きを読む
雑誌「電撃ホビーマガジン 2009年 1月号」(AA)で誌上通販される「電撃ホビーマガジン創刊10周年記念 リボルテックヤマグチ XAN-斬-(後のキングゲイナー)」ですが、海洋堂ホビーロビーで彩色サンプル展示と、予約受付が開始されてました。予約用紙によると、上記電ホビ1月号、海洋堂ホビーロビーの他、スーパーモデラーズ等でも限定発売予定とのこと。
続きを読む
マックスファクトリー「涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ 激奏Ver.」(AA)のサンプルレビューです。これは、告知ポスターもお伝えした「涼宮ハルヒの激奏」のイメージイラストを立体化した3作品の第1弾。数々の作品のディレクションを手がけるグッスマのアキ社長が「会心の作品」と太鼓判をおされた造形美は、まさに超絶といってよい、素晴らしい美しさでした!
続きを読む
11月21日、バンダイ 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON「1/100 ダブルオーガンダム」(AA)と「HG セラヴィーガンダム」(AA)が発売されました。「1/100 ダブルオーガンダム」(AA)は、肩のGNドライブにライトユニット構造(LED)を搭載しているのが特徴です。キャラシティでサンプルを撮影させていただいたので、サンプルレビュー(簡易版)も合わせてお伝えします。
続きを読む
コトブキヤ「ToHeart2 AnotherDays 草壁優季 ぴっちぴちビーチVer.」(AA)のサンプルレビューです。これは、以前に同じくPVCサンプルレビューをお伝えした、「ToHeart2AD」のキャラ「草壁優季」を白ビキニ姿で立体化した「バカンスVer.」を、透け水着にしたカラバリとなるもので、宮沢模型流通限定品。とっても、透けてます! もちろんスージーさんクッキリ!w
続きを読む
PS2「Fate/unlimited codes SP-BOX(限定版)」(AA)同梱「figma セイバー・リリィ」のサンプルレビューです。これは、以前、’08夏合同展示会での展示もお伝えした、格闘ゲーム「Fate/unlimited codes」のPS2移植版で追加される、「セイバーリリィ」をfigmaにした、ゲーム同梱アイテム。ポスターで絶対領域だったので、確認したところ、こちらも絶対領域でした!w
続きを読む